萩本陣公式ページから予約する場合について
https://reserve.489ban.net/client/hagihonjin/0/plan/
萩本陣公式ホームページより予約をされると最後に「GOTOトラベルキャンペーン 割引クーポン取得はこちらから!」と表示されます。
ツーリズム産業共同提案体(Go To トラベル事務局)との情報登録は完了しました。STAYNAVI GoToトラベルキャンペーンは7月31日18時頃登録しました。
※7月31日以降の予約は事後還付手続きはできません。
必ず事前にクーポンの発行が必要です。
7月22日から8月31日までのご旅行を7月31日以前にお申し込みの方(GOTOキャンペーン割引クーポンを取得されていない方)は、事後還付手続きのご案内をご覧いただき、GOTOキャンペーン事務局宛に8月14日から9月14日まで下記6枚を郵送して還付をお受けください
・事後還付手続きのご案内 8月2日更新
1、事後還付申請書/様式第1号 エクセルシートをダウンロードお願いします
2、萩本陣が発行する支払内訳がわかる書類(領収書)
3、萩本陣が発行する宿泊証明書
4、口座確認書(旅行者用)/様式第2号 エクセルシートをダウンロードお願いします
5、口座番号を確認できる書類(通帳の写し、キャッシュカードの写し等)
6、住所が確認できる書類(免許証の写し、健康保険証の写し等)
7、同行者居住地証明書(様式第21号)エクセルシートをダウンロードお願いします
8月13日時点で同行者居住地証明書が追加になりました
オンライン申請ができるようになりました
お手数をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
STAYNAVI(ステイナビ)ホームページはこちら
https://gotoinfo.staynavi.direct/campaign/gototravel/
GoToトラベルホームページはこちら
https://goto.jata-net.or.jp/index.html#request
■その他
現在、「楽天トラベル」、「じゃらん」、「一休」などのサイトを経由してご予約いただくと既に35%になった金額をお支払いいただけます。
ご自身で申請いただくことも必要ないですので、おすすめです。
その他お近くのJTBなどもでも可能です。
■「行こうよ。やまぐちプレミアム宿泊券」について
※観光庁が実施している「Go To トラベルキャンペーン」とやまぐちプレミアム宿泊券を併用で使用できます。
Q43 地方自治体などによる独自の割引制度や OTA 等が発行するクーポン割引をあわせて適用したいのですが、支援額の計算の基礎となる「旅行代金」はどう計算するのでしょうか。
A Go To トラベル事業による支援額の算出に当たっては、元値(「宿クーポン」を適用する場合は「宿クーポン」適用後の価格)をもとに計算することを基本とします。
地方自治体などによる独自の割引制度等による割引後の価格をもとに国の支援額を算出する必要はありません。
他方で、制度やシステム上の都合により、当該地方自治体等による独自の支援制度による割引後の価格をもとに本事業の支援額を決定することは排除しません。
<例>
20,000 円の旅行について,県が 10,000 円引きする場合,
① 20,000 円×1/2×70%=7,000 円 還付
② (20,000-10,000)×1/2×70%=3,500 円 還付
→ ①が基本、ただし、②でも問題ありません。
GoToトラベル よくあるご質問(FAQ)(7/30更新)PDF[PDF:437KB]Q43参照
また、8月1日からは2千円の観光クーポンを10万人の宿泊者へ配布する「萩にゃん。お得にゃ観光クーポン」が始まります
※萩市民限定宿泊助成をお申し込みの方は「萩にゃん。お得にゃ観光クーポン」の対象外です。
週末はご予約で埋まっている日もありますので、ぜひお早目にご予約くださいませ。