浜崎伝建おたから博物館 令和元年5月19日(日)開催
浜崎伝建おたから博物館 令和元年5月19日(日)開催されます
江戸・明治・大正・昭和初期の建造物が
約130棟も残る伝統的建造物群保存地区に指定されている浜崎で
旧家に展示された代々伝わる貴重なお宝をご覧いただけます。
今年も地元浜崎の皆さんが気合いを入れておもてなしいたします。
当日は、本部で「おたからマップ」をもらって散策しよう。
坂本龍馬の名入り茶碗
伊藤博文の書状
約140年前の恵比寿様
船具店さんに展示してあった汽笛
オイルで動いていた扇風機
缶詰
大正時代のめんこ
大正時代のカレンダー
両替商の両てんびん
大工道具
薬を挽く道具
どこか懐かしい感じの街並み、そしてめったに見る事が出来ないそのお宅のお宝をご覧いただけます。是非お出掛け下さいませ(^▽^)/
国指定史跡「御船倉」も公開されコーラス&萩焼オカリナ演奏が行われます