文と萩物語 花燃ゆ大河ドラマ館 最終日
平成27年大河ドラマ「花燃ゆ」のドラマ館として、ドラマで実際に使用された小道具や衣装の展示、ロケメイキング映像の上映など展示していた「文と萩物語 花燃ゆ大河ドラマ館」が本日最終日を迎えます。30万人を超える多くのお客様にご来場いただき本当にありがとうございました。
ドラマ館は旧明倫小学校の体育館を利用した施設で今後は「萩・世界遺産ビジターセンター 学び舎(まなびーや)」として世界遺産に登録された19世紀末の世界史の奇跡といわれる日本近代化の原点「萩」をわかりやすく楽しく学べる施設に生まれ変わります。世界文化遺産の現地を訪れる前にお寄りいただけるといっそう世界遺産めぐりが楽しくなります。(1月30日開館)
萩・世界遺産ビジターセンター 学び舎(まなびーや)紹介ページはこちら
旧明倫小学校校舎(本館・2棟)は萩観光の拠点施設として
1年後のオープンをめざし保存整備工事が進んでいます。
JR新山口駅からの直行バス『スーパーはぎ号』の運行も平成28年3月31日まで延長になりました。
新しく変わりゆく旧萩藩校明倫館へ今後もぜひお越しくださいませ。