【VOGUE JAPAN】に掲載されました。
【VOGUE JAPAN】に掲載されました。
ありがとうございます。
ぜひご覧くださいませ。
https://www.vogue.co.jp/
News
【VOGUE JAPAN】に掲載されました。
ありがとうございます。
ぜひご覧くださいませ。
https://www.vogue.co.jp/
萩本陣 四季の旬まつり「春夏秋冬」冬の陣を1月に開催いたします。
今回は、ズワイガニもついた豪華バージョン!
冬の味覚の王様を豪快に食べ尽くしてみんなでわいわい楽しみましょう♪
もちろんビールや焼酎、ソフトドリンクも飲み放題です☆(v´∀`)ハ(´∀`v)
お腹いっぱい、胸いっぱい♪
楽しい新年会の想い出の1つに加えて頂けたら嬉しく思います☆
皆さまのお越しを、お待ちしております♪♪
【期間】
1月23日(火)・24日(水)・25日(木)
【時間】
18:00~21:00 (オーダーストップ 20:30)
【料金】
大 人 ・・・・・・6,000円
中高生 ・・・・・・4,000円
3才から小学生・・・2,500円
【特典】
湯の丸入浴券付き
(一人一回限り:有効期間 平成30年2月8日まで)
※チケットの半券をご提示ください
冬の陣に参加のお客様で当日ご宿泊される場合 お一人様 5,550円(朝食付き)
【予約制】
チケット事前購入
詳しくは萩本陣までお問い合わせ下さい
TEL 0838-22-5252
MAIL info@hagihonjin.co.jp
四季の旬まつり係りまで
冬の陣インターネット予約はこちら
http://www7.489ban.net/v4/client/plan/pbview/customer/hagihonjin/pbid/350112
http://www7.489ban.net/s/c/plan/pbview/customer/hagihonjin/pbid/419162
冬の陣と宿泊(朝食付き)のセットプランはこちら
http://www7.489ban.net/v4/client/plan/pbview/customer/hagihonjin/pbid/350112
http://www7.489ban.net/s/c/plan/pbview/customer/hagihonjin/pbid/350112
「1年間お疲れさま!」自分や家族へのご褒美に、ゆっくりと過ごす冬の贅沢ランチはいかがですか?
今月の月替わりコーナーは待ちに待った“ふく料理”。山口の冬グルメを多彩な献立でご用意します。
縁起の良い「福」にかけて「ふく」と呼ばれる河豚の食べ比べ、
絶対に食べたい定番料理、おうちで真似したくなる郷土料理など、
好きなものを好きなだけお楽しみ下さい。
○●月替わり献立・ふく料理●○
・ふく南蛮漬
・ふく煮付け
・ふく柚子焼き
・ふく唐揚げ
・ふく天ぷら
こっくり炊いた煮付けや天麩羅、香り豊かな柚子焼きなど、どれも旬を迎えたふくの味わい深い逸品です。
産地だからこそ味わえるふくの美味しさをご堪能ください。
お子様に人気のお料理やデザート、ドリンク類も充実しております。
寒い冬こそ栄養豊富な健康バイキング、皆様のお越しをお待ちしております♪
毎週 土・日
11:30~14:00
健康バイキング
ふく柚子焼き
ふく南蛮漬
ふく天ぷら
ふく唐揚げ
ふく煮付け
楽天トラベル朝ごはんフェスティバルR セカンドステージに出場いたしました。
大会当日まで多くのお声掛けをいただき誠にありがとうございました。
残念ながらファイナルステージ進出にはなりませんでしたが、いい経験をさせて頂きました。
この経験を糧に、さらに精進して参りたいと思います。
ご声援本当にありがとうございました。
11月11日(土)・12日(日)、萩の秋の一大イベント 萩ふるさとまつり・萩時代まつりが開催されます!
萩ふるさとまつり
■日 時:平成28年11月11日(土)~12日(日)
■場 所:萩市中央公園、萩市民館
萩市最大の産業まつり「萩ふるさとまつり」が開催され、
各地域の旬の農林水産物や特産品などが集まります。
萩ふるさとまつりチラシPDF
萩ふるさとまつり会場案内図など
■萩時代まつり
■日 時:平成28年11月12日(日) 8:00~16:00
■場 所:萩城跡、中央公園ほか市内各所
8:00頃 萩大名行列(平安古備組/平安古町)
9:00頃 萩大名行列(古萩町大名行列/古萩町)
9:00~ 毛利輝元御墓前祭/天樹院
10:00~ 萩民踊「男なら」披露/萩城跡
10:20~ 岩国鉄砲隊実演/萩城跡
11:10~ 萩民踊「男なら」披露/中央公園
岩国鉄砲隊実演/中央公園
12:00~ 萩時代パレード/中央公園~金谷神社
13:00頃 長府藩鉄砲隊実演/椿保育園
壮大な歴史絵巻の大名行列をご覧ください
萩時代まつりチラシPDF
大名行列のため交通規制がありますチラシでご確認ください
沿道の要所では、据えた御駕籠の前で草履を持って舞う草履取りの舞が披露されます
「イサヨ~シ」の掛け声で市内を練り歩きます
岩国鉄砲隊実演
街路樹が色づき、車窓から望む秋景色に気分が上がります。
早朝は雨模様の萩でしたが、今は太陽がでてまいりました。
傘不要の週末は久しぶりですね♪
食欲の秋をめいっぱい楽しむ今月の週末バイキングは地産地消フェア!
地元で採れた新鮮食材を美味しいお料理でお召し上がりください。
○●月替わりメニュー●○
あったかほっこり♪蕪(かぶ)含め煮
揚げたてサクサク地場野菜の天麩羅♪
御飯がすすむ!鰆の照り焼き
松陰先生も愛した西条柿
山口県産オリジナル野菜「はなっこりー」は桜海老が旨味を引き立てるおひたしで。
少しずついろいろなお料理を楽しみたい方も、
好きなもので思いきり満腹になりたい方も
栄養価の高い地元の旬食材をお試しください♪
人気の定番メニューや郷土料理、デザートなど60品目以上のお料理を
ご用意しております。是非お越しくださいませ。
健康バイキング
毎週 土・日
11:30~14:00
▲蕪(かぶ)含め煮
▲地場野菜の天麩羅 本日は茄子や南瓜を用意いたしました。
▲鰆の照り焼き
▲西条柿
数に限りがあり品切れの場合もございます。ご了承くださいませ。
▲はなっこりー桜海老のお浸し
ミセスファッション誌『婦人画報』12月号のメインテーマは、「伝統風水が導く最強の旅先、温泉特集」。
当館は【やる気アップに効く宿】として紹介されました。
開運温泉宿は、仕事、健康、愛情など目的別に、伝統風水に基づく時間軸と方位、地形などの環境によって導かれた宿です。
旅に出るべきタイミング、吉方位、呼び寄せたい運別に温泉地の選び方が紹介され、とっても分かりやすく興味深い内容になっています。
当館は維新の英傑を数多く生み出した「萩」、吉田松陰を祀る松陰神社からほど近い場所にあり、14種の浴室を配した湯屋街「湯の丸」では地下深くから湧く古代の湯を堪能いただけます。一滴一滴に太古のパワーが凝縮した源泉はナトリウム、塩素、カルシウムイオンの濃度が高く、美肌や神経痛、関節痛などに効果があると言われています。
2017年の締めくくりに、来る2018年のパワーチャージに!方位や時間の作用も味方につけて、開運効果を楽しむ旅に出かけませんか?
婦人画報12月号、是非ご覧くださいませ。
最寄りの書店やインターネットで
https://www.hearst.co.jp/brands/fujingaho
この度、楽天トラベル「朝ごはんフェスティバル®」ファーストステージにおいて、山口県第一位通過をし、11月に行われるセカンドステージの出場権を獲得しました。
コンテストのテーマは「朝ごはんをきっかけに行く旅」。
全国から1900以上の宿泊施設がエントリーし、3回の審査を経て日本一の朝ごはんを提供する宿泊施設を決定します。
当館自慢の朝食は萩の朝ごはんをイメージした郷土料理、萩本陣オリジナル料理を中心としたバイキングです。
お客様の目の前で調理するオープンキッチンでは卵料理や魚コロッケをアツアツでいただけます。
採れたて野菜や洋食、こだわり和惣菜、デザートなど地元の食材をふんだんに使用した60種類以上のメニューが並びます。
東京で行われるセカンドステージでは一般旅行者と特別審査員の試食による審査が行われます。
当日のお料理内容は只今検討中ですが、萩本陣の朝食はもちろん、萩・山口の食材の魅力発信をしてまいります。
全国48施設が獲得したセカンドステージの出場権。
日本一の朝食を目指して頑張りますので、引き続き応援を宜しくお願いします。
この度、萩本陣は、世界最大の旅行サイト「トリップアドバイザー(R)」の
「2017年エクセレンス認証(Certificate of Excellence)」を受賞しました。
「エクセレンス認証」は世界中の施設のなかで、優れたホスピタリティを提供し、
トップレベルと認められた施設に与えられる賞です。
過去1年間に一定数以上の口コミ投稿数があり、5段階評価で平均4以上の評価を
獲得することが条件です。
おかげさまで6年連続でエクセレンス認証を受賞することができました。
これを記念にもっとお客様のお声を頂戴したくモニタープランを作りました。
ぜひトリップアドバイザーに旅の思い出や宿泊したご感想をお寄せくださいませ。
これからも素朴な心のふれあいを大切にお客様の記憶に残る
旅館としてあり続けるため、尚一層サービスの向上に努め、
お客様に「よかったよ」と言っていただけるよう精進してまいります。
今後とも、萩本陣をどうぞ宜しくお願い申し上げます。
10月8日(日)は、北浦地区最大の水産イベント「萩 魚まつり」が開催されます
萩沖でとれた新鮮な海の幸のコーナーや魚のつかみ取りなど、魚・魚のオンパレード。
目玉は何と言っても鮮魚の即売。 萩の瀬付きアジやケンサキイカなど新鮮な魚介類が
破格の安値で販売されます。
会場隣接の岸壁に漁船を横付け、当日の朝に捕れた新鮮な旬の魚介を格安で提供しています。
お魚のつかみ取りやタッチングプール、ふわふわドーム、巡視船乗船体験など
お子様も退屈しないイベントもたくさん用意されています。
1日からの着物ウィークin萩に始まり同時開催の竹灯路物語
そして魚まつりと萩の街はお客様であふれている時期です。
ご家族皆さんでお楽しみいただけると思います♪
美味しいお魚買いにいらして下さいね(^o^)/
▲クリックするとPDFが開きます。